家に眠っている着物たち。大事な思い出の品だからこそ、安心できる業者に買い取って欲しいですよね。
そこで今回は「オフハウス」の買取方法や相場、サービス、口コミ・評判などを調査してみました!
これから着物を買い取ってもらおうとしている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
オフハウスってどんなお店?
オフハウスは株式会社ハードオフコーポレーションが運営している買取ショップです。
主にリユース商品を取り扱う買取・販売店で、全国に895店舗以上展開している有名店です。
- 会社名:株式会社ハードオフコーポレーション
- URL:https://www.hardoff.co.jp/offhouse/
- 取扱品目:ブランド品・レディース用品・家具・家電・スポーツ用品・おもちゃ・ベビー用品、ゴルフ用品・着物
- 古物商許可証:305580007454号 以下省略
また、取り扱うジャンルによって店舗に種類があることも特徴的ですね。
オフハウスの特徴
オフハウスの主な特徴は3つあります。
- 店舗持ち込みの場合は専門スタッフが査定してくれる
- オファー買取を行っている
- 査定料・出張費などは一切かからない
特にオファー買取は他の買取店にはない手法で、全国のオフハウスの査定額を比較し、自分が売りたいと思った店舗に発送することで売ることが出来る、新しい買取方法となっています。
オフハウスの取扱品目
オフハウスでは以下のような種類の物を取り扱っています。
基本的な着物から帯、草履、かんざしといった和装小物、まで幅広く取り扱っていますね。
取り扱っている着物の中でも特に作家物の着物が高価買取の対象となっています。
古い着物でも買取してくれるの?
古着の買取を得意としているオフハウスでは、古い着物であっても買取に応じてくれます。しかし肝心なのは金額であり、高級感漂う着物であっても数百円が限界であります。
その理由としては、オフハウスは査定する金額が全てのチェーンにおいて一律に決まっていて、査定するより金額を照らし合わせるという内容が通例だからです。

着物以外の帯等も本当に買い取ってくれるの?
着物買取では中心的な部分に相当する着物と帯などの付属品に別れますが、帯に関しては状態に関わらず1つ数十円~数百円と言う相場が通常です。
着物全般における知識に詳しいスタッフが皆無である点を踏まえれば、あらかじめ用意された見積もり表から判断するので、状態に関係なく低額と言う結論に達するのが現状です。
買取方法
オフハウスには買取の方法として店舗買取・オファー(宅配)買取・出張買取の3種類があります。
ただし、着物買取となると事情が変わってきます。
まず人気の出張買取ですが、これは大型の家具などの買取の場合に適用される買取方法なので着物買取では使うことが出来ません。
オファー(宅配)買取を利用したいところですが、オファーが中々来ないのが現状のようです。
実質オフハウスでの着物買取方法は「店舗買取」のみといえるでしょう。
※同じオフハウスの店舗といっても着物の買取に対応していない店舗もあります!
店舗に持ち込む前にしっかり対応店舗を確認するようにしてくださいね。
店舗買取の流れ
STEP1 持ち込み
まずは公式ページで着物の買取対応店舗を調べ、買い取って欲しい着物を持って店舗に持ち込みます。
特に予約などはいらないので、営業時間中ならいつでも対応してくれます。
STEP2 査定
一品一品査定が行われます。
持ち込んだ量によりますが、基本的には10分〜20分程度の査定時間がかかります。
STEP3 査定結果の説明
査定が終われば査定結果と内訳を説明してくれます。
この時点でキャンセルすることも可能です。
STEP4 必要書類の記入&本人確認
査定結果に納得が行ったら買取成立!
必要書類の記入と本人確認をします。
本人確認書類は以下の物を用意しておくようにしてください。
STEP5 お支払い
その場で現金で支払いが行われます。
以上が店舗買取の流れとなります。
オフハウスの口コミ・評判
※オフハウスは着物買取の口コミ・評判があまりなかったため、買取全般についての口コミも併せています。
女性30代
近くにオフハウス店舗があったので持ち込ませていただきました。
査定スピードが速く、時間をかけたくなかったので助かりましたが、買取金額は思ったより低かったです。
私自身着物の買取相場が分からないのでとりあえずは満足しています。
女性50代
対応がかなり悪かったです。
混み合っていたせいもあるんでしょうが、査定の説明も大雑把で適当な印象を受けました。
女性60代
査定は速かったのですが、査定の仕方が、よくリサイクルショップで見かけるような〇kg〇円、といったような値段の付け方でした。
あまりにも安い査定結果だったので、そのまま持ち帰ることに。
ちゃんとした値段を付けて欲しい人にはオススメ出来ません。
【高く売るコツ】
着物をより高く買い取ってもらう為のポイントもご紹介します。
気を付けるべきは5点!
- クリーニングには下手に出さない
- 証紙・作家名入りの桐箱も一緒に売る
- たとう紙も一緒に売る
- ふりを切らない
- 普段から細かな手入れを行う
シミなどで汚れている着物は、買取金額が非常に減額されます。また証紙・落款なども必ず付けておきましょう。

買取金額がかなり変わりますので、ぜひ気を付けてみて下さいね。
着物買取の相場って?
昔は絹で出来た着物はそれ自体に非常に価値があり、財産という考えが一般的でした。しかし最近では絹自体の価値もそれだけで財産となる程ではなくなっています。


今着物買取の相場がどう変化しているのか、どういう会社が良い会社なのかを詳しく説明するとともに、着物の各種別にどれぐらいの値段が付いているのかわかる一覧表も作ってみましたので、興味のあるかたはこちらの記事をご参照ください
-
-
2019年最新版ー着物買取相場について。各社の鑑定士に色々聞いてみました
今回は着物の買取相場について、実際に着物買取の査定に来てくださった鑑定士の方々にインタビューしてみました。 2019年の最新情報をもとに、着物の種類別の買取金額一覧表についても作成して、最後にまとめて ...
続きを見る
全30社比較 - 安心のきもの買取店ランキングはこちら

買取金額の高いお店だけでなく、安心して査定をお願いできるお店を知りたかったので、サービスの面からも徹底比較しています!
