着物買取店に同じ着物を査定して貰って、いちばん高く売れるお店はどこか調べてみました!
今回は口コミ・評判が非常に高く、色んなウェブサイトでも一番高値がついた!と言われるバイセル(旧スピード買取.jp)に着物を売ってみました。
これから着物を買い取ってもらおうとしている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
そもそもバイセルってどんなお店?
バイセルは株式会社BuySell Technologiesが運営している買取ショップです。会社自体は買取だけでなく、買取と販売の両方を行う総合リユースサービスを展開しています。
買取した着物を自社でネット販売、対面販売、オークションなど様々な形で売ることが出来るため、他のお店よりも高い金額の買取が出来ると言われています。
創業18年とまだまだ若い会社ではありますが、ここ最近は非常に成長していることが特徴的ですね。
-
- 会社名:株式会社BuySell Technologies
- URL:https://www.speed-kaitori.jp/
- URL:https://buysell-technologies.com/
- 取扱品目:バッグ、着物、腕時計、宝石類、アクセサリー、毛皮、骨董品、お酒、古銭、切手、車など
- 古物商許可証:第301041408603号(以下省略)
着物以外にもバッグ、宝石類や切手、美術品まで幅広い範囲での買取を行っています。
買取方法
バイセルでは買取の方法として持ち込み買取・宅配買取・出張買取の三種類があります。
それぞれの特徴をまとめると
持ち込み買取 | 宅配買取 | 出張買取 | |
---|---|---|---|
サービス | 事前の連絡が必要 | 送料無料 | 見積もりだけOK |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
地域 | 限定 | 全国対応 | 全国対応 |
備考 | 店舗が少ない | 繁忙期は予約が取りずらい | 喪服やウールの着物は買取不可 |
バイセルは店舗が少ないため、持ち込み買取はあまり出来ず、出張買取か宅配買取が推奨されています。
特に着物は実際に見て確かめたい商品のため、出張買取が一番おすすめの様です。
どの買取方法も査定にかかる手数料や出張料・送料などは一切かからないので安心して申し込むことが出来ます。
バイセルの特徴
実際に私がバイセルに依頼した際に感じた主な特徴5つ。
ポイント★
- 連絡してから査定までの圧倒的スピード
- きめ細やかなアフターフォロー
- 査定員の礼儀正しさ
- 書類を通してのきちんとした説明、契約
- 押し買い、営業行為をしてこない安心感
まとめて一言で表すと、『マニュアル・教育システムがきちんと整っている企業』だと感じました。
コールセンターの方の話し方、チェックポイントから始まり、ユーザーに不快に思われない様行き届いたサービスを一貫して感じました。(細かい話はこの後の体験談でお伝えします)
サービス面では間違いなく買取業界No.1ではないでしょうか。
バイセルの取扱品目
バイセルでは以下の着物を取り扱っています。
留袖・振袖・訪問着・付け下げ・小紋・ 色無地・紬・友禅・上布・和装上着・沖縄着物・作家着物・袋帯・丸帯・半幅帯・名古屋帯・反物・和装小物
特にバイセルでは、現在の流通価格を最大限把握して査定業務を行っているため、需要の多いものに関しては高価買取の可能性があります。
さらに、月間20,000件以上の取扱実績があるので安心して取引することができます。
バイセルの口コミ・評判
女性30代
母から留袖や帯・小物を何点か譲り受けましたが、海外への引っ越しのため、思い切って売ることにしました。
時間も無かった為、出張ですぐに来れるというバイセルを利用しました。査定額に特に不満はなかったので、すべて買取してもらいました。
査定士さんも電話の担当者の方も丁寧でしたので、概ね満足です。
女性70代
終活の一環で、着物を複数社に査定に出してみました。
買った時は一着数十万した着物が数千円と言われたことはショックでしたが、他のお店よりも少しだけ高かったのでこちらで売りました。
女性60代
坂上忍さんはあまり好きでは無いですが、CMでよく見かけるのでこちらに売ってみました。
スタッフの方は丁寧で親切でしたので、売る前は押し買いなど怖かったですが安心できました。ただ買取金額は思っていたよりも高く無かったです。
スタッフが丁寧で安心して取引できたという内容が比較的多く見受けられましたし、多くのブロガーや着物買取レビューサイトはこぞってバイセルの買取金額が一番だと挙げていました。
そこまで言われると少し気になるのですが、本当なのでしょうか?
実際に売ってみた結果は?
結果から言うと、サービスレベルは20社で1番高く、とても誠実な会社だと思いました。
ただし残念ながら私が売った際の金額は20社中1番ではなく、金額を実際に書いてしまうのは契約上あまり宜しくない様なので、ハッキリとは書きませんが、査定して貰った中では3位タイでした。
色んなサイトだとダントツだ!みたいな話があったので期待し過ぎていたのですが、そこまで超高額ではありませんでした。
※これは私が売った着物の元値が数十万クラスのものだけだったので、もっと高級で希少な着物であれば、バイセルさんの高価買取品に該当して違った結果になったかもしれません。
バイセルで実際に売ってみた流れと査定のポイント
ここからは実際にバイセルに売ってみた際の流れや、査定員さんに色々聞いた査定のポイントについてお話していきます。
今回査定に出してみた着物
⑥番が紬で、他が正絹の小紋です。かなり昔に購入したものですが、買値はそれぞれ20~30万程度でした。
お茶のお稽古着として使っていたものなので、そこまで高い訪問着などは含まれていません。
先ずは電話で申込み
バイセルの申し込みは電話又はメールで申込ができます。
フリーダイヤルで無料なので今回は電話で申し込んでみました。
電話がコールセンターに繋がると、今回は比較的若そうな女性の方に応対していただけました。


まず最初に聞かれたのが、名前(フルネーム)・郵便番号・住所・電話番号です。
こういう情報を聞かれると個人情報を聞いてくる!怖い!と感じる方もいるかもしれません。
しかし実際に買取する側からしても、名前も住所も教えれないお客様とか怪しくてしょうがないので、すっぱり教えてあげましょう。
ここからは実際の査定までの流れを細かく丁寧に説明してくれました。
- 査定員がやってきて、買取が成立したら現金での支払いになる
- 成立した際の持ち帰りのために、大体どれぐらいの品目があるか教えて欲しい
- 必要なものは免許証or保険証(有効期限内・住所など情報が最新のもの)
- 査定だけで、買取せずにキャンセル可能
- 前日に再度確認のショートメールがあることと、当日の担当者からの連絡について
この点で気になったのが、査定だけでキャンセルした場合、出張料などお金が掛かったりしないかどうか。
この点に関して、

との説明。無料ですよと言われるとちょっと構えてしまいますが、お客様からお金を貰いませんよと言われると非常に安心できました
ただし金額が付かないアイテムを引き取る事は出来ないので、その点だけご了承ください、とのこと。
これは企業としてもゴミ処理に利用されても困るので当然かなと。
また当日に担当者からの連絡は070から始めるナンバーです、という一言も不審な電話はなるべく取りたくないので有難かったです。
ここまでの電話対応で、非常に細かい点まで気遣いが行き届いている会社だなぁと感じました。
※電話での予約は大体8分程度で終わりました。
査定日当日の流れ
申込みから査定までの期間もかなり短く、翌日でも大丈夫ですよと言われましたが、今回は2日後に査定に来ていただく事にしました。
※前日の夕方に確認のショートメールが届きます。念のための確認なので、返信不要とのこと。この辺りが楽ですね。
内容はリンクを踏んだ先の内容はこんな感じです。取扱い品目に願するご紹介となっています。
当日査定予定時間の1時間前に担当の方から最終確認のお電話をいただき、問題無いので査定に来て頂きました。
※査定員さんの顔が映った写真を使っているサイトも多いのですが、流石にやり過ぎだと思うのでイメージレベルまでぼかしてあります。
今回は男性の査定員さんがいらっしゃいました。バイセルでは男性の査定員を家に入れるのが怖い方向けに、女性の査定員さんもいらっしゃる様です。
まずは玄関先で挨拶したあとに、部屋の中で名刺をいただいて再度丁寧なあいさつを頂きました。
※きちんとしたお店は名刺が貰えます。貰えない時点でかなり怪しいので注意してください。
実際の査定は1つ1つ丁寧に確認していただけました。査定中もどんな着物が査定が付きやすいのか。
どういう点をチェックするのかなどのお話も教えて貰い、非常に勉強になりました。
ポイント
- 最近は着物を買取に出す方が増えて、供給が増えている。年々買取額が下がっているので、売る気なら早めの方が良い。
- 160cm以下のモノは値段が安くなりやすい。※サイズ的に昔より今の子の方が身長が大きい。海外の方は小さいサイズを購入しない。
- シミが多いものはかなり値段が下がる。汚れが酷いと、100着あっても殆ど値段が付かなかったことも。
バイセルでは来て頂いた査定員の方だけでなく、写真をとって本部の査定士とのダブルチェックをされているようです。
査定員の目利きによって値段が不当に変動することを防ぐことが目的だそうです。
今回付けて頂いた買取金額ですが、20社以上に見積もりをとって貰った中では3位タイ。(値段が付かないものもありましたが、大体数百円~数千円程度でした。)
査定について保留したい旨伝えたところ、他社との相みつを取ってから決めても勿論大丈夫ですよ、と利用者目線の言葉をかけて頂き非常に好感が持てました。
また、他のお店の査定後にバイセルに売りたくなった際は、呼んでいただければすぐに参りますよという嬉しい言葉も頂けました。
ポイント
初めて利用する人には非常に重要な点ですが、無理な営業などは全くありませんでした。
査定の終わりに、バイセルで取り扱っている買取品目の説明がある程度で、会社として一応説明しているという感じで押し売り感はなく安心できました。
それ以外にも不正防止のサインや、査定後に本部から査定員がきちんと説明していたかなどのアフターフォローの電話もあり、とてもコンプライアンスがしっかりしている印象を受けました。

☆フリーダイヤルなので安心!☆
☆スマホでも簡単!☆
バイセルの総合評価
今バイセルをおすすめする3つの理由

- 自社での販売網を持っているか
- 海外向けの販売網を持っているか
- 全国展開をしているか
これらは全て、高く買い取って貰えるかどうかに関係しています。

お店としては買い取った着物を高く売る事が出来るのであれば、その分お客様から高く買い取ることが出来る様になります。


バイセルはその中でも特に国内向けの流通が非常に強く、ECや催事、業者間オークションといった売り先を持っています。


もちろん大事な点として、買取金額以外にサービス面もありますので、上記のポイントを満たした会社の中で、サービスが良いお店を見つけることが一番重要です。
実際のサービスでも感じましたがバイセルが非常にきちんとした会社であることは、実際にサービスを使って上で感じることが出来ました。

高価買取してくれるお店・安心できるお店を探している方は是非候補に入れてみて下さい。
